サービス付き高齢者向け住宅 希望(のぞみ)
サービス付き高齢者向け住宅とは
2011年10月「高齢者住まい法」の改正により誕生した、生活スタイルをあまり変化させずに暮らせるシニア向けの賃貸住宅です。身体機能が低下しても住みやすいよう、高齢者住まい法に基づきバリアフリー面など設備の基準をクリアし、安心して暮らしていける安否確認や生活相談といったサービスが提供されています。
賃貸契約で高額な初期費用がなく住み替えがしやすく、一般的な賃貸住宅のように高齢者であることを理由に入居を断られることはなく、契約の更新もありません。
高齢になったときに、「現在の家では暮らしにくい」、「身体は元気だから老人ホームはまだ早い」と思う方、次の住まいの候補として、「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」が考えられます。
お気軽にお問い合わせください。
サービス内容
生活支援サービス(基本)
- 安否確認サービス(日中に1日1回以上行います)
- 生活相談サービス
- 緊急通報サービス
- 郵便物、宅配物、新聞等の受取
- 日常のゴミ出し
- 電球の取替え など
ライフスタイルに合わせてえらべるサービス(有料)
- 買い物代行·手伝い
- 通院·役所手続き付添
- 薬受取り
- 介護保険適用外の清掃·洗濯·衣類の整頓など
- 外出同行(ショート/半日/1日)
- 訪問理美容サービス
食事サービス(有料)
1食500円(税込)
月45,000円でご利用いただけます。
入居時費用
敷金(2ヶ月分、非課税) | 80,000円 |
---|---|
前家賃(1ヶ月、非課税) | 40,000円 |
ご利用料金(月額)
家賃(非課税) | 40,000円 |
---|---|
共益費※1 | 15,000円 |
生活支援※2 | 18,000円 |
※1共有部分の清掃費用並びに消防設備·電気設備·給水設備下水設備の保守点検費用及び設備機器の補修費が含まれます。
※2生活相談、緊急通報、郵便物·宅配物の取次、日常のゴミ出しなどの費用です。
・その他に居室の光熱費がかかります。
・食事サービスをご利用の方は、一人当たり45,000円/月(税込)の食事サービス費がかかります。
・介護保険サービスをご利用の方は、介護保険サービスの自己負担分がかかります。
有料サービス料金
サービス項目 | サービス内容 | 料 金 | 料金(月契約) |
---|---|---|---|
買い物代行サービス | 近隣市街地までスタッフが代行して購入 | 500円/回 | |
身体サービス | 入浴介助(介護保険外サービス) | 500円/15分、1,000円/30分 | |
排泄介助(オムツ・パット交換含む) | 500円/15分、1,000円/30分 | 3,000円 | |
更衣介助 | 500円/15分、1,000円/30分 | ||
生活サービス | 洗濯 | 300円/1回、2,000円/月(1か月8回) | 3,500円(片付け含む) |
掃除 | 300円/1回、2,000円/月(1か月8回) | 5,000円(週6回) | |
シーツ交換 | 500円/1回、2,000円/月(1か月4回) | 2,000円 | |
通院介助(外出支援) | 通院時に看護師または介護員が同行します。 | 1,000円/60分、車代200円/1km |
※有料サービス料金は利用される場合に係る料金で、入居者ご自身やご家族様がなされる場合には料金はかかりません。